浮気で離婚するときの慰謝料相場はいくら?

浮気で離婚するときの慰謝料相場はいくら?

この記事では、旦那の浮気が原因で離婚する場合の慰謝料の相場や、計算方法について解説します。

配偶者である旦那の浮気は、夫婦関係をこわす重大な過失。

簡単に心の整理がつくものではありませんが、あなたへの謝罪と反省の意味を込めたものが慰謝料です。

浮気をした旦那には慰謝料請求できますが、離婚するかしないかで金額が変わります。

今回は、旦那の浮気が原因で離婚する場合の慰謝料の相場や、計算方法についてくわしく解説します。

ぜひ最後までお読みください。

\ 無料オンライン診断あり/

相談無料&匿名OKだから安心
※しつこい電話勧誘などは一切ありません
【公式HP】:

この記事の執筆者
あなたん管理人
あなたん管理人
  • 探偵事務所について50社以上調査しているマニア
  • 「浮気や不倫で苦しむ人に寄り添う」がモットー

プロフィール

記事の執筆について

当サイトではサービスや商品の掲載に当たり、ページタイトルの条件を満たすものを紹介しています。
費用や利便性、口コミ評判などを加味し、独自の視点で評価をしていますが必ずしも優劣評価を示すものではありません。
当サイトでは、ユーザーが無料で利用できるようAmazonアソシエイトほかアフィリエイト・プログラムに参加し報酬を受け取ることがあります。
しかし、掲載の順番に影響を及ぼすことはありません。PRなど特定の条件を満たす場合には、ユーザーにとって有益である場合に限り、優先的にご紹介することもありますのでご了承ください。

目次

浮気が原因で離婚する場合、慰謝料を請求できる?

旦那の浮気は、あなたにとってつらいできごとであり、「慰謝料とって離婚する!」と考えることもありますよね。

「旦那が浮気したから離婚して慰謝料もとった」という話もよく耳にしますが、実は慰謝料とは「不法行為をしたことに対する賠償金」です。

民法770条第一項には、離婚を訴える理由として「配偶者の不貞行為」をあげています。

第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

民法第七百七十条第一項

不貞行為とは、「旦那が浮気相手と肉体関係にあった」ことを意味し、これが妻であるあなたの権利を侵害し、傷つける不法行為なのです。

つまり、旦那が浮気相手と肉体関係がないなら、慰謝料を請求するのはむずかしくなります。

もう一つ重要なのが、「旦那が浮気する前から夫婦関係がこわれていたかどうか」です。

例えば、以前から家庭内別居だったり夫婦の仲が冷え切っていたりした場合、事実上夫婦関係がこわれていたと判断され、慰謝料が請求できないこともあります。

旦那の浮気が原因で離婚するとき、慰謝料を請求するためには次の3つを証明することが大切です。

  • 夫婦仲はこわれていなかった
  • 旦那が肉体関係のある浮気をしていた
  • 旦那が不貞行為したことであなたが傷ついた

この3つが証明できれば、旦那と離婚するときに慰謝料請求できます。

まずは「旦那の不貞行為の証拠」を集め、慰謝料請求できる状態になってから離婚を切り出しましょう。

慰謝料相場はいくら?

浮気を原因とした慰謝料の相場を調べてみると、「50万〜100万円」「100万〜500万円」など、はっきりしていなくて悩みますよね。

実は、慰謝料の相場はあってないようなもの。

自分では100万円くらいだと思っても意外に多くもらえたり、逆に少なくて裁判になったりなど、状況によって変わります。

これを踏まえたうえで、それでもある程度の目安が知りたい人は、次のケースを参考にしてみてください。

  • 夫婦共に40代で旦那の浮気により離婚。婚姻期間が20年以上あり、浮気した旦那は実母の介護を妻に任せきりだった。
    不貞行為と妻への精神的負担に対する慰謝料として300万円を請求。
  • 夫婦共に30代で婚姻期間が5年。子供がおらず不妊治療中に、旦那が浮気して相手を妊娠させたため離婚。
    婚姻期間は短かったが、不妊治療中の浮気と相手の妊娠で妻を傷つけたため、旦那に500万円を請求。
  • 旦那30代妻20代の夫婦で、妻の家庭内モラハラに耐えられず旦那が浮気したため離婚。
    妻は慰謝料500万円を請求したが、浮気の原因が妻のモラハラなので旦那が減額を主張。最終的に和解金として50万円に落ち着いた。

たとえ慰謝料の相場がわかったとしても、同じ金額を旦那に請求できるわけではありません。

一般的な金額として、100万円〜500万円を相場と考えておき、弁護士と相談しながら請求金額を決めた方が良いでしょう。

慰謝料の計算方法

慰謝料の計算方法は、税金のように決まった数式がありません。

その代わり、旦那が浮気したことであなたが受けた被害や負担を、金額として足すことがあります。

平均的な慰謝料の金額に、あなたの状況から考えられる金額を足したり引いたりすること、これが慰謝料の計算方法です。

まず最初に、浮気した旦那と離婚するかどうかを決めてください。

旦那と離婚するのであれば、婚姻関係をこわす直接的な原因になりますから、相場よりも高めの金額を請求できます。

次に考えるのが、婚姻期間の長さや婚姻中の生活状況です。

婚姻期間が長く、旦那が浮気するまでおだやかに暮らせていたのなら、慰謝料に加算されます。

夫婦に子供がいる場合も慰謝料が上乗せされ、人数が多ければさらに増額されるでしょう。

旦那や浮気相手の経済状況も、慰謝料の計算に関わってきます。

もし、旦那や浮気相手が会社で役職についていて年収が高かったり、ある程度の資産を持っているなら高額な慰謝料請求でも問題ありません。

最後に考えるのが、旦那と浮気相手の状況や、あなたに対する態度です。

例えば、旦那と浮気相手に反省の色がなかったり、あなたに対して悪口を言ったりバカにしたりといった態度が見られるなら、慰謝料が増額されます。

浮気相手の妊娠も、慰謝料計算で金額を足すべきポイント。

もしすでに浮気相手が出産し、夫が内緒で認知しているようなら、家庭への影響も考えてかなり増額されるでしょう。

ここまで慰謝料が加算されるケースをご紹介しましたが、旦那が浮気しても慰謝料が減額される可能性もあります。

例えば、旦那の稼ぎが悪く高額な慰謝料が支払えないと判断された場合、離婚調停で減額されるかもしれません。

婚姻期間が短いと、思ったよりも少ない金額しか請求できないこともあります。

浮気の原因があなたにあると判断された場合も、慰謝料を減額しなければなりません。

離婚調停や離婚裁判は、夫婦それぞれの主張を公平に聞きますから、もし旦那の主張が通ると慰謝料の金額も下がります。

ここまで解説した内容以外にも、浮気していた期間や浮気前の夫婦関係、別居の有無や家庭環境といったさまざまな要因を検討し、金額を増減して決めるのが慰謝料です。

あなただけではなく、旦那や浮気相手の意見も考慮されますから、思ったとおりの金額にならないこともあります。

慰謝料の相場と金額増減のポイントがわかればある程度の目安はつけられますが、あくまで参考程度にとどめて専門家に相談した方が良いでしょう。

慰謝料の相談は弁護士へ

旦那の浮気が原因で離婚するとき、慰謝料請求をしたい場合は弁護士へ相談することをおすすめします。

離婚の慰謝料請求は、スムーズに進むとは限りません。

浮気した旦那や浮気相手ともめたり、調停でなんども話し合ったりするケースもあります。

離婚や慰謝料に強い弁護士へ相談すれば、あなたの悩みを聞いたうえで適切な金額を計算してくれます。

旦那や浮気相手と顔を合わせたくないときも、代理人として交渉してもらえるので安心です。

旦那が浮気しているというだけでも気持ちが落ち着かないのに、自分で慰謝料を計算したり請求したりするのはむずかしいですよね。

一人で悩みを抱えず、弁護士に相談してみましょう。

\ 無料オンライン診断あり/

相談無料&匿名OKだから安心
※しつこい電話勧誘などは一切ありません
【公式HP】:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次